ツライ!足がつるのはどうして?

2017年10月8日

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
先日施術中にあるお客様から、「寒い時期になると明け方に足がつっちゃって困っちゃうよ…」というお声を頂きました。寝ている時以外にも、運動中やちょっと姿勢を変えようとした時、ふとした時に筋肉がつってしまう経験、誰でもあるんじゃないでしょうか?
 
「つる」というのは、痛みを伴って筋肉が急激な収縮・けいれんを起こしている状態なんですね。
筋肉の伸び具合を調節する、筋紡錘という特殊な感覚装置がうまく働かず、弛緩調節が鈍ることで起こります。
 
足の裏や、背中、特に多いのはふくらばぎの筋肉がつってしまうこと。
足がつることは「こむらがえり」とも呼ばれていて、つったときには立つのもツラいほどの痛みを伴いますが、すぐにその痛みが治まるというのが特徴的です。
 
筋肉がつってしまう原因は様々ですが、夜中や明け方に足がつってしまうのは、筋肉疲労によるものと言われています。特別運動した時に限らず、日常生活での疲れが積み重なって起こったり、普段と異なる動かし方をしたことで足がつってしまう可能性もあります。特に女性は筋肉量が少ないので、ちょっとの負荷で筋肉疲労が起こりやすく、つる原因となります。筋肉の冷えによる血行不良も筋肉を収縮させることから、足がつる原因として考えられています。
 
またカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが不足していたりバランスが崩れているとき、そして水分不足のときにも足がつりやすくなります。筋肉の収縮には、ミネラルとそれを運ぶための水分が欠かせないからです。無理なダイエットをした場合や、食事量があまり摂れない時、またお酒を飲んだときは体内のミネラルバランスが崩れやすくなりますので注意が必要です!
 
運動不足を感じている人は、筋肉をつけることも予防になります。また、たくさん歩いた日や立ちっぱなしでいた日など、筋肉を酷使したときにはしっかりストレッチして筋肉をケアするのがおすすめですよ。寝る前にゆっくり湯船に浸かって筋肉を温めたり、ミネラルウォーターのようなものでこまめに水分を摂る、などに注意するのもいいですね。
また、足がつりやすい人では、ビタミンB1やタウリン(アミノ酸の一種)の不足が指摘されています。ビタミンB1は豚肉、豆類、牛乳、卵などに、タウリンは、イカやタコをはじめとした魚貝類に豊富です。食生活での栄養素の偏りを改善してミネラル不足にならない様に、野菜や果物、海藻、牛乳などをしっかり摂たいですね!
 
そして、ここでぜひ、ご自分の身体を観察してみてください。
足がつりやすい方は、ふくらはぎや太ももが張っていたり、冷たくなっていませんか?
背中がつりやすい方は、肩こりや猫背になっていませんか?
身体に無駄な力が入っていると、疲れや怠さがでる原因にもなります。筋肉が固まると血行不良を起こして十分に緩む事ができず、ちょっとしたことでけいれんを起こしやすく、つりやすくなってしまうこともあります。
日頃から身体のメンテナンスをする事で、快適な状態を保ちたいですね。
 
「MDSコンディショニング」は、深層筋を丁寧に伸ばすストレッチと揉み返しの来づらい指圧を交互に行う事によって、筋肉のバランスを整え、身体の不調を取り除いていきます。身体が固まって辛い方は、是非一度お試しくださいね(^o^)/
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045 
   東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ピアニストの打撲?!

2017年10月7日

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)

日頃、様々な症状を抱えた方が富永メソッドの施術を受けにいらっしゃいます。
 
富永がどんなふうに施術してるのか、こっそり私弟子の飯野が覗き見した内容をお伝えしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
先日あるピアニストさんがご来店されたときの事。
 
手首から下全ての指が動かず、演奏姿勢を取るのも辛そうなご様子でした。
 
肘の動きが悪く、肩から首にかけても痛みが出ていて、整形外科でブロック注射を打ったところ腕が重くなって動かなくなってしまったとのことです。
 
この方のケースでは、指で鍵盤を叩く事で、指が打撲していたことが不調の原因になっていたようです。
 
え!ピアノ弾いて指が打撲するなんてことあるの?!と思いそうですが、指先で机を1万回叩いたらどうなるでしょうか?相当疲労して、痛みが出てきますよね。まして、プロの演奏家です。感情を乗せて強弱がついた状態でずっと演奏していたら、打撲してしまってもおかしくないんですね…
 
そして、指の疲労は手首に蓄積し、手首で押さえきれなくなった場合、肘、そして肩、首まで痛みが登ってきてしまいます。
 
富永の施術では、まず首の調整から行いました。負荷がかかって縮んでしまった首の筋肉を緩める事で、指先が動き出しました。この時点ではまだ手首を動かすことはできませんでした。それを確認して、今度は前腕の筋肉を順番に緩めていき、手首も動かすことが出来る様になってきました。人差し指から小指まではスムーズに動く様になったものの、親指のしびれが残っていました。これを見て、今度は背中の脊柱起立筋にアプローチすることで、指全体が動く様になりました。
 
ご本人もびっくりされていました(^^;;
 
今回の施術でほどんど打撲による不具合は解消されましたが、メンテナンスとして今後は通われるようです。
これからも素晴らしい演奏を快適にして頂けるよう、富永メソッドでサポートしていきます!
 
 
※富永の施術をご希望のお客様はお電話にてお問い合わせ下さい※
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045 
   東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

痛む時には冷やす?温める??

2017年10月6日

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
「ちょっと足くじいちゃったかも?」「ずっと痛い肩、なんとかならないかな…」
 
そんな時、皆さんは患部を冷やしますか?温めますか?そして、なんで冷やしたり温めたりするかご存知ですか?
 
なんで痛くなるのか、その原因によって冷やすか温めるかは変わってきます。
 
基本的には「急性の痛みは冷やす!慢性の痛みは温める!」というのが鉄則となります。
 
急性の痛みの場合、つまり怪我した直後ですね。これは局所に急激に負荷がかかって、炎症反応(痛みや腫れ)が起こっている状態となります。人体図をじ〜っとよく見てみると、血管と神経が通っているところはとっても近いんですね。怪我した直後は患部を治そうとして、沢山の血液がそこに集まってきます。すると、血管が膨張して神経に障るので痛みを感じます。そんな時、患部を冷やしてあげると、血管が収縮して神経に触りづらくなるので痛みが和らぎます。また患部が腫れてしまうと細胞に必要な酸素が行き渡らずに、細胞が死んでしまったりダメージを受けてしまい、治るまでに時間がかかってしまうため、この時期は炎症・発熱を抑さえる事が最優先になります。
 
冷やすと聞くと、じゃあ湿布貼ろう!と思いがちですが、湿布は消炎鎮痛効果が主で、患部の深部まで冷却する効果はないので、タオルで包んだ保冷剤や氷嚢などでアイシングする方が効果的と言えます。アイシングする場所も、大動脈がある近辺、例えば足首をくじいた場合はふくらはぎのあたりを冷やすと、血液が冷えて患部を冷やす事が出来ます。足全体が冷え来たら一度アイシングを外して、痛くない様に足をあげて放置、そして体温が戻ってきたら再び冷やすというのがおすすめです(⌒▽⌒)
 
一方、慢性的な痛みでは患部に炎症はおこっていません。筋肉が硬くなってしまい血行が悪くなって、疲労した局所に酸素と栄養が行き届かなくなり、その結果、重だるいような痛みが出るのです。ちょうど「肩が慢性的に凝って痛い…」という状態です。こうなってしまったら、血流を改善させて、痛んだ局所に十分な酸素と栄養が行き届くようにしてあげることが重要になってきます。
 
また先程の怪我の場合でも、炎症は通常であれば、おおよそ1〜3日で治まってきますので、そこからは温めてあげる事が重要となります。人間の身体は細胞で出来ています。怪我するという事は、その部分の細胞が破壊された状態です。細胞の修復を図るには、栄養に富んだ血液が必要になってきますよね。しっかり温めてあげることにより損傷部位に血液を集め、回復を促します。ただ、温めている最中にまた損傷部位が痛くなってしまったら、また冷やしてあげることも大切です。
 
なんで冷やすのか、なんで温めるのか?をきちんと明確にして、症状に応じて使い分ける事が大切なんですね!
 
筋肉が固まって起こる慢性的な痛みにはストレッチや指圧も効果的です。「MDSコンディショニング」は、深層筋を丁寧に伸ばすストレッチと揉み返しの来づらい指圧を交互に行う事によって、筋肉のバランスを整え、身体の不調を取り除いていきます。是非一度お試しください(^o^)/
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045 
   東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

指感を育てるの巻

2017年10月5日

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)

 

タイトルを読んで、指感てなんぞや?と思っている方も多いと思いますが、実は施術をする上でとっても重要な感覚になります。
 
指感は文字通り、指で感じる力!!
 
いや、正確にはそんな言葉ないのかもしれないのですが(^^;;
 
私の師匠富永がいつも口を酸っぱくして言っているのは、まず「指感を育てる」ということです!
 
指圧は指で筋肉を押してアイロンの様に筋肉を丁寧に伸ばしていくイメージで行うのですが、どこを伸ばすのかがとても大切になってきます。
 
この時、ターゲットになる筋肉をきちんと正しい角度でさわれるというのが、重要なのです。
 
ターゲットとなる筋肉を探す時に、「指感」が必要になってきます。指で探して、正しく押す。簡単そうに見えて意外と難しい!!
 
この「指感」を鍛える為に、紙の下に糸や髪の毛をいれて、上から触ってみる…親指で探すと分かるけど、中指だと見失っちゃう…右手は鋭いのに、左手はまだまだ…なんてやりながら、日々修行に励んでいます(^^;;
 
1つ出来る様になると、1つ課題が出てきたり…一生勉強ですね。
 
でもMDSコンディショニングの中で行っている指圧は揉み返しが来づらい!というお客様の嬉しいお声を頂くと、やはり日々の練習の大切さを感じます(⌒▽⌒)
 
来て頂くお客様一人一人の身体をもっと楽に、快適に出来るよう、頑張ります(^o^)/
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045 東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

麻布人気No.1の専門店で硬くなった筋肉をストレッチで柔らかくしよう

2017年10月3日

単にストレッチを行うと言っても方法はさまざまで複雑です。どのような状態の筋肉にストレッチが有効なのか、ストレッチを行う際の注意点等をみていきます。

 

筋肉には筋繊維が束になったものであり、その多くは骨長軸に対してまっすぐにはついていないので1つの筋肉でも多方向へのストレッチが必要になります。

 

日常生活による筋疲労や仕事、スポーツなどで多く使う筋肉、長時間の姿勢維持のために血流阻害が発生し筋肉が硬くなるなど筋肉が硬くなる原因は多くあります。

 

また、筋肉が硬くなることのなかに筋硬結があります。筋硬結とは筋繊維に沿って限局してでてくる硬いものをいい、一部の筋繊維に出現します。

 

特徴として圧迫するとその局所に痛みが出現します。筋硬結は持続的な筋収縮と循環不全が原因とされており、圧迫することで循環障害がさらに引き起こされ、痛みが出現します。

 

ストレッチを行う際に気をつけないといけないのが、どの筋肉からストレッチを行うかです。同じような場所をストレッチするのにも、まず表層筋を伸ばしその後に深層筋をストレッチします。

 

これは、表層筋が緊張状態の場合に深層筋のストレッチを行うと表層筋に痛みや伸張反射と呼ばれる筋収縮が起こってしまい、逆効果をもたらす可能性があるからです。

 

また、同じ理由で慢性疼痛の場合は硬い部位や痛む部位は数か所に及ぶことが多く、その場合は痛みの低い所からストレッチを行います。

 

ストレッチは患者様おひとりでもセルフケアとして行うことが可能ですが、しっかりとした効果を出し、間違ったストレッチを行わないためにも筋肉走行の方向や、筋肉がどのような状態にあるのかなど専門的な知識が必要になります。

 

当院では筋肉の走行に合わせたストレッチはもちろん、筋肉の状態を確認しながらストレッチの強度等を決め、患者様一人一人に合った施術を行います。

 

ストレッチにおいて自動的か他動的ということも重要な要素であり、自動的とは自分自身でストレッチを行うことで、他動的というのは施術者がストレッチを行うことを指します。

 

他動的にストレッチを行うことでストレッチを行う際、筋肉に無駄な力が抜け、リラックスをした状態となり、筋肉が伸びやすくなります。

 

当院でストレッチを行うことで最も筋肉が伸ばされ、硬さや痛みの原因になっている筋繊維の状態を改善することで日常生活や仕事、スポーツ等のパフォーマンスの向上を目指しましょう。

 

また、予防の観点からストレッチを行うことでさまざまな筋肉のスムーズな反応を促し、筋断裂等の障害から身を守ることが可能です。

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045
   東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ちょっと息抜き♪

2017年10月1日

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
秋らしくて気持ちの良い陽気になってきましたね。
 
当店では施術後に温かいお茶をお出ししているのですが、今日は最近私が気に入っているお茶をご紹介致します。
 
それはモリンガティーです(^o^)/
 
モリンガとは北インド地方を原産とするワサビノキ科の植物で、ミラクルツリー(奇跡の木)ともいわれており、健康に良い90種類の栄養素と300種類の効果効能が報告されているスーパーフードなんですよ!特にビタミンやミネラル、アミノ酸などがバランス良く含まれているのが特徴だそうです。
インド、アフリカ、フィリピン、インドネシアなどの亜熱帯地域で栽培されていますが、国産のものもあります。
 
主に言われている効果では…
 
・便秘解消
・美肌効果
・免疫力アップ
・デトックス
・アレルギー抑制
・ダイエット効果
・リラックス効果
 
などがあるそうです!
私は、効能より味重視でお茶を選んでしまう傾向にあるのですが、確かに飲んでいる時の方がお通じが良く、花粉症の時期も楽な気がします。モリンガおそるべし…!
お味は、ちょっとコーン茶の様な感じで、香ばしくて美味しいです(*^^*)
 

ちなみにモリンガは一般的な緑葉樹の20倍以上といわれる二酸化炭素吸収能力があり、さらに浄水機能もあるそうで、今地球の環境対策にもモリンガの栽培が推奨されているとのこと!モリンガが増える事で環境改善につながるんですね〜!モリンガティーを飲んで、人間も地球も健康になるなんて素敵ですね(⌒▽⌒)
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045
   東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

筋肉痛を楽にするには…?!

2017年09月23日

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
台風が去ったら、急に秋の陽気になってきましたね。
 
食欲の秋、芸術の秋、そしてスポーツの秋…
 
紅葉狩りハイキングや、運動会で汗を流すのも楽しいですよね。
 
そして動いたあとにやってくる筋肉痛…
 
筋肉痛は、日頃使っている以上に身体を動かして、筋肉に負荷がかかって、筋繊維が傷ついた状態になる為に起こります。
 
普通の生活を送っていたら2、3日で治る場合がほとんどですが、けっこうしんどいですよね(^^;;
 
こんな時は、ストレッチがおすすめです!筋肉痛のところを伸ばすのは辛いと思いますが、しっかり(強烈に!)ストレッチをかけてあげる事で驚く程身体が楽になります(^o^)/
 
筋肉は使う度短くなる性質があるので、日頃トレーニングしている方もしっかりストレッチをして、お身体のメンテナンスをすることで、パフォーマンスアップが目指せます。
 
「MDSアスリートストレッチ」は、深層筋を丁寧に伸ばすストレッチと揉み返しの来づらい指圧を交互に行う事によって、筋肉のバランスを整え、身体の不調を取り除いていきます。スポーツ後や日々のお身体のメンテナンスにも是非一度お試し下さいませ(⌒▽⌒)
 
筋肉痛に負けずに、秋を満喫しましょー!
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045
   東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

膝の老化!?

2017年09月21日

膝の曲がりが悪い時は…

 
クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
最近正座がしずらい、膝を曲げると痛いな…と感じた事はありませんか?
 
そんな時は、足を台などに乗せて、力を抜いた状態で膝のお皿をやさしく動かしてみて下さい。
 
膝のお皿が動かない!と思った方は要注意。膝の老化が進んでいるかもしれません(^^;;
 
膝のお皿は関節包という柔軟性のある袋状の組織にすっぽりと包まれ保護されているのですが、その袋が硬いと膝の曲がりが悪くなって、正座がしずらい、動かすと痛みが出る等の症状となって現れます。
 
よく「膝に水が溜まった」と聞く事がありますが、これは動きが悪くなった膝をスムーズに動かそうと関節包が自ら体液を溜めてしまう事から起こるんですね。
 
膝のお皿は関節包の蓋の様な役割をしています。
 
脚の力を抜いた状態で、ゆっくりやさしく膝のお皿を上下左右に揺すってみて下さい。
 
最初は動きがあまり良くなくても、段々と緩んで動く様になってきませんか?
 
お風呂の中で行うのも効果的です。関節包を緩めて若々しい膝を取り戻しましょう(^o^)/
 
 
それでも痛みが辛い、動きが悪いという方は、ぜひ一度富永メソッドを受けて頂くのをおすすめします!
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
住所:〒106-0045 東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ゴルフ肘&テニス肘を楽にする!

2017年09月15日

どうして富永メソッドでゴルフ肘が楽になるのか?

クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
日頃、様々な症状を抱えた方が富永メソッドの施術を受けにいらっしゃいます。
 
富永がどんなふうに施術してるのか、こっそり私弟子の飯野が覗き見した内容をお伝えしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ゴルフをした後や、テニスをした後に肘が痛くなる方、多いですよね?
 
肘の骨の突起の部分がなんか痛い…
 
これが俗にいうゴルフ肘&テニス肘です!
 
簡単に自分で痛みを軽減するする方法があったらいいですよね…。
 
先日富永の施術を受けに、「THEゴルフ肘」のお客様がいらした時のこと、
 
富永が行っていた施術について聞いてみたところ、
 
「上腕三頭筋・長頭筋・側頭筋・肘筋・尺側手根屈筋」を概ね伸ばして、最後に上腕二頭筋を伸ばす!との答え(^^;;
 
身体の勉強をしていない方だと、どこやねん?!と突っ込みたくなりますが、ざっくり言うと二の腕の裏側、肘の付け根当たり、肘の横に指圧を入れて、最後に力こぶのあたりを伸ばすという感じの施術になります。
 
富永の施術は至ってシンプルで、簡単に言うと指圧で筋肉の赤みを伸ばすことで、硬くなっている腱を緩めて楽にするというものです。
 
とても技術がいるのですが、見ているだけだととても簡単そうに見えるので、皆さん楽になって逆にびっくりされます(笑)
 
ご自分でされる際は、軽く親指の腹で肘まわりの筋肉の流れに沿ってゆっくり押す!そして最後に力こぶをつまんでみてください。もみもみするのは筋膜を破ってしまって、揉み返しがくる原因になるので御法度です!
 
ぜひ試してみて下さいね(⌒▽⌒)
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
コンディションアップ専門店 クラシオン富永メソッド
 
営業時間:11:00~22:00(最終受付21:00)
 
定休日:水曜日
 
住所:〒106-0045 東京都港区南麻布1-14-6 IK麻布 203号室
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
 

辛い足のむくみをなんとかしたい!そんな時は…

2017年09月14日

足がむくむなら「貧乏ゆすり」するべし!

 
クラシオン麻布十番店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
 
皆さんは、足のむくみが気になった時どうしていますか?
 
足をマッサージする?それとも半身浴?
 
マッサージや半身浴ももちろん有効ですが、「デスクで今すぐなんとかしたい!」そんなあなたには…
 
「貧乏ゆすり」を推奨します!!
 
足のむくみは血行不良が大きな原因の1つです。
 
座りっぱなし、立ちっぱなしで足先に溜まった血液が上半身に戻れず、流れが滞り老廃物が足に溜まってむくみとなって現れるのです。
 
むくみには筋肉を動かしてあげる事がとても重要です!
 
そこで、貧乏ゆすりです!!
 
小刻みに足を動かす事で、血行を良くし手軽にむくみを解消出来ます。
 
私もこの記事を書きながら貧乏ゆすりしていますが、足が温かくなってきました(笑)
 
というわけで、飛行機に長時間乗る時やデスクワークの途中でも、ぜひ試してみて下さいね(⌒▽⌒)
 
ただ、お行儀悪い!と注意されないようにTPOにご注意ください(^^;;

1 2 3

初回限定メニューのご予約・お申し込みはこちら

電話番号0368045120

ページのトップへ戻る